Company

会社概要

会社名株式会社2WINS
本社東京都文京区本郷2-36-2 3F
英語表記2WINS, Inc.
創業日2022年2月
資本金1,000,000円
主要取引銀行三井住友銀行 渋谷駅前支店
従業員数30名(業務委託含む)
小川 椋徹

代表取締役 Co-CEO

小川 椋徹 / Ryoto Ogawa

  • 東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 修士2年

GCI2023では優秀修了生に選抜されシンガポール視察へ。一般社団法人学生web3連合似て代表理事を務め、本郷web3バレーではFounderとして現在も責任者を務める。アカデミアでは協調型自動運転の研究に従事。

吉村 良太

代表取締役 Co-CEO

吉村 良太 / Ryota Yoshimura

  • 東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 情報理工学(修士)

東大松尾研共同研究チームの一員として政府や大企業向けのAI活用提案や研修講師を務める。本郷web3バレーCo-Founder。アカデミアでは特定区画作業車両の⾃動運転アルゴリズムの研究開発に従事。

王 凱

取締役 CTO

王 凱 / Kai Wang

  • 東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 博士1年

国内最大のAI研究室である東大原田研リードエンジニア。Intel ISEF Special Awardの上位受賞、TISFでは最優秀賞を受賞。アカデミアでは自然言語処理、画像生成の2大テーマについての研究に従事。

山口 暁帆

執行役員 第一事業部 統括

山口 暁帆 / Akiho Yamaguchi

  • 東京大学大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 修士1年

株式会社2WINSにて、企業を“勝たせる”ためのAI開発を提案・推進。パートナーとして中長期の視点で並走し、事業成長に貢献する営業を担う。経営課題の本質を捉え、実装・運用までを見据えた提案で、企業の変革をサポート。

関野 雄大

執行役員 共同事業開発部 統括

関野 雄大 / Yudai Sekino

  • 東京理科大学理学部物理学科 学部3年

高校卒業後、三井物産/Moonにて新規事業「Suup」の立ち上げに参画。大学進学と同時に起業し、終活関連事業やピストバイク専門のEC事業を展開。2WINSでは、企業との共同事業立案・実行を強みとし、"勝たせる"ためのAI開発を提供。

手島 浩太

研究員

手島 浩太 / Kota Teshima

  • 東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 修士2年

空港内の実際の機体を用いた研究と実証を推進。AI研究だけでなく、フロント・バックを実装してアプリケーション化するフルスタック開発も可能。アカデミアでは特にセンサ情報を元にした自己位置推定に従事。

世良 将之

研究員

世良 将之 / Masayuki Sera

  • 東京都立大学システムデザイン研究科 修士1年

国内最大級のAIコンペで優勝、他にも数々の賞を受賞。現在は松尾研究所の人気講義GCI(2025夏では8,000名が受講)の講師として、コンペ制作の責任者を担う。自身も過去には上位1%に選出された経験を持つ。

鈴木 友李江

取締役 経営管理本部 Senior Director

鈴木 友李江 / Yurie Suzuki

  • UC Davis B.S. in Applied Mathematics

2WINSでは経営管理を総括する。これまでに、ブロックチェーン分野でアドバイザーや起業支援を行い、「Tokyo Venture Conference」や「学生Web3連合」などを設立・運営。

水野 汐美

広報部

水野 汐美 / Shiomi Mizuno

  • 学習院大学国際文化交流学部(学士)

2WINSの広報として、メディア対応や情報発信を担当。社内外のコミュニケーションを強化し、企業価値を高める役割を担う。